まな母乳育児相談室

まな母乳育児相談室は、入間市・飯能市・狭山市周辺で「桶谷式乳房手技」と共に様々な授乳や育児に関する相談を行います。

週末恒例の…

毎週末

相談室の手技用ベッドの布団や

授乳クッション

赤ちゃん用の布団など
布団乾燥機をかけ、掃除機をかけます。

f:id:mana-oketani:20210912163704j:plain


来ていただくママと赤ちゃんに心地よく横になっていただきたいのと

我が家の娘がハウスダストやダニのアレルギーがあり
その昔突然ハウスダストなのか、ダニなのか
他の場所で遊んでいたときに、突然目の周りがお岩さんのように腫れ上がったことがあ
って
お岩さんイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

いらっしゃったお子さんに万が一のことがあってはいけない、という思いとで
毎週の恒例行事となっています。

また明日から
ママと赤ちゃん達が快適に過ごせますように。

終戦の日

今日8月15日は終戦の日ですね。

f:id:mana-oketani:20210815180313p:plain

平和について考える日



戦中・戦直後を知らない世代ではありますが、毎年この日には『平和』について少しでも考えるようにしています。
今日はテレビで特番をやっていたので、小6になった長女を誘い観てみました。

今の時代からは考えられない戦時教育
沖縄戦禍に活きていた方々の記録
特攻隊員として亡くなられた方のご遺族の取材
色々と放送されていました。

その中には産後間もないお母さんが

生まれたばかりの赤ちゃんを抱きながら必死に逃げ
食料もないため母乳も出なくなり
自分の腕の中で餓死していく赤ちゃんをガマに泣きながら埋葬した

という話がありました。
涙が止まりませんでした…
必死に命がけで産んだ命を守りたいのに守れない。
母として本当に辛かったでしょう…

「子どもは戦争の邪魔だ」と言われた方の体験談もありました。

「子どもは社会の宝だ」と言える
今の平和な世の中を守っていかないといけない

と強く思いました。

戦争経験世代が9.2%になってきているそうです。
命をつないでいく世代の私たちが

私たちなりに次世代に『平和』について
引き継いでいかなければいけないなぁ、と思います。

番組で取り上げられていた
この本。


へいわとせんそう

 

一部ではありますが
テレビで拝見して
とても心に響きました。
長女が「ママ、これ欲しい」と言っていたので
早速ポチり。

世界ではまだまだ一部戦争が絶えない地域もあります。
どうか生まれてきてくれた命が大切にされる世の中になりますように。

新型コロナウィルスのワクチン

新型コロナワクチンの接種が進んできていますね。

225号 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に便乗した詐欺にご注意ください!|宇部市公式ウェブサイト

現在、妊娠・出産・授乳に関わる年代の接種が進み始めたということで
「授乳中ワクチン打って平気ですか?」

「ワクチン打つに当り、断乳した方が良いですか?」

などの相談を連日受けています。

今回の新型コロナウィルスのワクチンは従来のワクチンとはしくみが異なることから
色々な憶測を呼んだり
不安が生まれたりしているので
授乳中のママもそれは不安になることと思います。

基本的にはママ達が心配しているような大きなリスクはないと私は考えています。
下記のサイトもご参照ください。

covnavi.jp

 

授乳中のワクチン接種は、母乳を通して赤ちゃんに抗体が届けられる、授乳中のママにしかできないメリットがあります。
現在、赤ちゃんはワクチン接種の対象ではありませんので、ママの体を通した赤ちゃんへギフトにもなりますね。

ただ、ワクチン接種をした一個人、一母親としての意見として…
強い副反応(発熱、腕の痛み、倦怠感など)が出た時に、授乳や赤ちゃんのお世話が大変になります。
そこが赤ちゃんの月齢や、サポートの有無などによってくるのかな、と思っています。

ワクチンの接種は任意ですので

自分の新型コロナウィルスに対するリスクや家庭環境、ワクチン接種のメリット・デメリットを総合的に考え、

ワクチンを接種するのか、しないのか

ワクチンをいつ接種するのか
など考えられると良いのかなぁ、と思っています。


新型コロナワクチン2回目

5月13日に行ってきました。
2回目の接種の方が、副反応が高頻度かつ強く出るという前情報はあったので
解熱剤を準備した上で接種に向かいました。

f:id:mana-oketani:20210516175710j:plain

予防接種記録です

15:00に接種し
1時間ほどで前回同様接種側の腕に痛みと倦怠感が出始めました。
痛みも倦怠感も時間の経過と共に強くなってきたため
早めに休むようにしましたが、痛みで寝付けず。

そうこうしているうちに、日付を超えた辺りから悪寒が出始め
発熱を確信。
悪寒が落ち着いてきた頃(4:30頃)、39℃を超えていたため解熱剤を服用。
1時間ほどして少し痛みと熱感が落ち着いて2時間ほど入眠。
その後は解熱剤の効果が切れて38℃台から39℃台に戻り、解熱剤を服用を4回ほど繰り返し
ようやく解熱。

下記の案内にもあるように強い副反応が見られるのは1~2日でした。

f:id:mana-oketani:20210516180409j:plain

接種後の案内


正直な個人的感想を述べれば、今まで受けた予防接種の中でも最も強く、辛い副反応でした。
ある友人は私の経過を聞いて「受けたくないなぁ」と言っていました。

確かに、発熱に慣れていない大人が急な高熱が出ることは体に堪えるし
子どもがいる人は特に、サポーターなしでは厳しいかもしれません。
でも、そもそもこのワクチンの意義は、重症化の予防です。
副反応が辛かったと言っても、新型コロナ感染で重症化したらこの比ではありません。
私も先に接種した方々の話を聞いて、接種に躊躇いもありましたが
目的や接種を決心した経緯を自分の中で反芻し受けました。
副反応が落ち着いた今、接種してよかったかなぁ、と今は思えています。

今回こうして、1回目と2回目の接種後の記録を記事としてあげたのは

接種を全ての方に主張するためでもなく
自分の辛かった体験談を残したかったわけでもなく

接種後の反応は十人十色であり
副反応は免疫反応の結果であり、反応後はすぐにもとに戻るのだ
ということを記録として残すためです。

医療に携わる者として、先行接種として受けさせていただきました。
今後重症化のリスクがある方のワクチン接種が進んでいって

多くの方が重症化に怯えることなく生活でき

重症患者さんに携わる医療逼迫が軽減されることを祈っています。

f:id:mana-oketani:20210219113923p:plain







母の日

今日は母の日ですね。

母の日】カーネーションのイラスト【無料素材・おすすめ】 | じゃぱねすくライフ

 

私にとって母の日は
自分を産んでくれた母に感謝する日であり

主人を産んで育ててくれた義母に感謝する日であり

自分を母親にしてくれた子ども達に感謝する日であり

子ども達にありがとう、と言ってもらえる日であり

日々育児を頑張っている全てのママ達に感謝する日です。

子ども3人それぞれ母の日のプレゼントをくれました(^o^)

f:id:mana-oketani:20210509120302j:plain

長女からは絵と手紙とお花

f:id:mana-oketani:20210509120412j:plain

次女からは漢字もたくさん使えるようになった手紙

f:id:mana-oketani:20210509120458j:plain

長男からは保育園の先生と共同作業で作ったカード

 

子ども3人からの大好きとありがとう、を受け取り
大変なこともあるけど、やっぱりお母さんって幸せだなぁ、と思います。

全国のお母さん達

毎日ありがとう。

これからも元気でお子さん達の太陽でいてください。

新型コロナワクチンの接種①

昨日、医療従事者枠で新型コロナウィルスのワクチンを接種してきました。

f:id:mana-oketani:20210424132234j:plain

ファイザー社のワクチンでした



注射自体は痛くもなく
その後の重大な副反応が生じることもなく帰宅しました。

副反応は2回目の接種の方が強く出るということで、今回はそうでもないかなぁ、と思っていたのですが、
接種後1時間もすると、接種部位周辺に痛みが…
接種後2時間ほどで子ども保育園のお迎えで運転したときはハンドル動作に痛みが走るように…
時間の経過と共にハードな夜勤明けのような倦怠感が…

発熱などはありませんでしたが、1日経った現在
接種した左腕は動かしたり、触られたりすると強い痛みがあります。
個人的な感覚による感想ですが、小さな子どものいるママさんにはこの痛みを抱えての家事や育児、少し大変かな、と思います。

来月、3週間後に2回目の接種。
心して、スケジュールに余裕をもって臨もうと思います(^_^;)

f:id:mana-oketani:20210219113923p:plain





5周年

本日で当院は開業5周年を迎えました。

 

開業祝いイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

f:id:mana-oketani:20210226094911p:plain

あっという間の5年間



訪問開業から始め
微力ながら一歩ずつ歩んできました。

沢山のママと赤ちゃん達と出会い
沢山のパワーをいただきました。

第1子の産後に関わり
第2子誕生の報告を受け
また第2子・3子で関わらせていただくことも増えてきて
とても光栄に思っています。

まだまだ未熟者の私ですが
尊敬する師匠のように
親子2代にわたって関われるような助産師になっていければと思います。

今後も末永くまな母乳育児相談室をよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや